レンタのブログ!

3帖書斎の在宅勤務環境や、アプリの個人開発について発信します!

こだわりの3帖書斎の全体像!

家造りでこだわった3帖書斎

みなさんこんにちは!コロナ禍で在宅勤務が増え、自宅での仕事が当たり前のようになってきましたね。私もその一人で、2022年にマイホームを注文住宅で購入しました。その際、在宅勤務の環境として、書斎の必要性を感じ、奥さんとの交渉を重ねてなんとか3帖の書斎を手に入れることができました。
3帖という非常に狭いスペースですが、様々な工夫を詰め込み、リモートワークの環境として、そして副業のアプリ開発の拠点として、更にはリラックスの場としても、大満足な存在となりました。

この記事では、3帖書斎の全体像をご紹介します。 また、次回以降の投稿では、各こだわりポイントについて詳しく解説していきたいと思います。

家造りの段階からの具体的な考え方

家を造る際、書斎の設計や配置など最初に決めておかなければならないポイントはたくさんあります。窓やドアの位置、コンセント位置な祖後から変更するのは非常に難しく、コストや手間がかかるものばかりだからです。 事前に書斎の使い方を想定して、家具の配置を考え、ドアや窓との位置関係を確認しておくことが重要だと思います。
僕の場合、狭小なスペースを最大限活用するため、特に家具の大きさ・配置などは家造りの段階からかなりこだわりました。 ドアの開閉や通路の幅と干渉しない、ギリギリのものを時間をかけて選定しました。 ただし、スペースを最大限活用するためには、この段階で工夫を凝らすことが重要です。机や棚の配置を検討し、スペースの有効活用を図ることが必要です。

3帖の書斎の間取りと実際の写真

間取り

間取り全体像(2階)

間取り書斎部分

書斎の写真

書斎#1

書斎#2

書斎#3

こだわりポイント

  1. 部屋としての独立性: 2〜3帖の書斎だと、独立した部屋ではなく、寝室の一部等として作成される場合も多いそうです。ただし、僕は独立した一つの部屋としました。理由はやはり独立していると作業に集中でき、また、奥さんが寝た後などでも気兼ねなく、書斎を利用することができるためです。ただし、狭い部屋にエアコンを付けていることもあり、コストは割高になっていると思います。

  2. 家具の配置: 書斎の鍵を握るのは、家具の配置です。限られたスペースを有効活用するために、机や椅子、そして棚の配置には細心の注意を払いました。特に棚は、具体的に何を置くかを考え、IKEAのビリーがピッタリだと思いました。

  3. 窓の位置: 窓の位置は、快適な作業環境をつくるうえで重要です。家具の配置が決まった後に窓の位置を決定し、座ったときの高さを想像しながら最適な場所を選びました。

  4. コンセント位置: 僕の場合、パソコンや昇降デスク等、多くの電化製品を使用するため、コンセントの位置も重要です。できるだけ多くのコンセントを設置し、使い勝手の良い環境を整えました。

  5. LANポート: 安定した通信を確保するためにLANポートも設置しました。無線LANだけでは心配なので、WiFi子機の置き場所も考え、どこにLANポートを設置するか考えました。

  6. 下地補強: 壁に飾り棚やフックを取り付けるために、下地の補強も忘れませんでした。事前に取り付ける場所を決め、しっかりと補強を施すことで、安心して使用できます。

  7. マグネット: 壁にマグネットを仕込み、便利な使い方を考えました。ティッシュケースなどを貼り付けるためにも活用し、スペースの有効

まとめ

こうして、こだわりポイントを追求することで、限られたスペースでも快適な書斎を手に入れることができました。これから、家造りや書斎づくりを検討している方々にとって、参考になることを願っています。次回以降の記事では、各ポイントについてもっと詳しく解説していきますので、お楽しみに!

自己紹介 & ブログで紹介したいこと

自己紹介

こんにちは、皆さん!このブログを通じて、日々の生活をより豊かにするアイデアや情報を提供していく、33歳の男性エンジニア、レンタです。奥さんと子供2人の4人家族で、製造業で組み込みソフトウェアエンジニアとして働いています。

過去には3年間、アメリカのカリフォルニア州での赴任経験もあり、さまざまな文化や経験を積むことができました。現在は日本に帰国し、在宅勤務をベースに活動しています。3帖の書斎を工夫して快適に使い、副業で個人開発も行っています。リリースしたアプリは8本ほどあり、その中で1本は10万ダウンロードを記録するなど、個人開発の経験も豊富です。

また、2024年9月からは1年間の育休を取得する予定です。育休中には、準備期間や育児の体験などを発信し、共感や学びを共有していきたいと考えています。

このブログで紹介していきたいこと

このブログでは、家造りの中で工夫した書斎やおすすめのガジェット、個人開発の経験などを通じて、皆さんの生活をより充実させるための情報やアイデアを提供していきます。仕事や家族、趣味とのバランスを大切にしながら、日々の暮らしを豊かにするヒントを共有し、共に成長していける場にしたいと考えています。

意気込み

このブログを通じて、私の経験や知識を共有し、皆さんと共に成長していくことを楽しみにしています。新しい発見やアイデア、そして皆さんからのコメントやフィードバックも大歓迎です!一緒に素敵な生活を築いていきましょう!

どうぞよろしくお願いします!